犬がスルメは美味しそうなにおいがするのか、非常に興味を示していたり、
食べさせたいなと思うことがあるかもしれません。

ですが、スルメは犬に食べさせても良いものなのでしょうか?
また、食べさせるとしたらどれくらいまで食べさせても良いのでしょうか?
こちらでは、犬とスルメについて紹介いたします。

スルメは食べさせてもいいの?

スルメ

結論を言えば、ネギやチョコレートのように
与えてはいけないような成分は含まれていないため、
食べさせてもいいけど
基本的には与えない方が良い食べ物です。

というのも、スルメは塩分が多く含まれているため、
犬にとってよろしくありませんし、
食べさせ過ぎると下痢やおう吐の原因になりますし、
大きい状態で与えると、胃腸で詰まる恐れも出てくるからです。

腰を抜かすっていうのは本当?

猫がスルメを食べると腰を抜かす
と言われるのは、イカにはチアミナーゼという
チアミン(ビタミンB1)を分解する酵素が含まれており、
食べさせ過ぎると、ビタミンB1欠乏症により
後ろ足のふらつきやマヒが起き、そのことから
腰を抜かしたように見えるからこのように言われているのですが、

これは猫だけでなく犬においても同じことが言えます。
ただし、これは生のイカにおいての話で、
チアミナーゼは熱に弱く焼いたイカやスルメには含まれていませんので、
生のイカを食べさせ過ぎない限りビタミンB1欠乏症に陥ることはないでしょう。

[colored_bg color=”light‐yellow” corner=”r”]■あわせて読みたい記事
犬はイカを食べても大丈夫?食べたらどうなるの?[/colored_bg]

スルメは注意点が多い

犬にスルメを与える影響としてどういうことが考えられるかというと、

塩分の摂り過ぎになる

スルメはメーカーなど種類にもよりますが、
100gあたり2gの食塩相当量含まれています。

一時的にではなく長期的に食べさせ過ぎることによって
高血圧や心臓病などの原因になります。

人間が程よい塩加減というのは、犬にとっては濃すぎる量ですので、
注意してください。

胃腸で膨れ上がる

スルメは食べた後、胃腸で水分を吸って膨張します。
膨らみ方は、10倍まで膨らむともいわれています。

犬は人間のように、しっかり噛んで食べるということが
できないため、スルメが大きい状態で飲み込んでしまいます。
そうすると水分で膨らんだスルメが胃の先にある十二指腸など
細い部分で詰まってしまい胃腸閉塞になることがあります。

その場合、手術になるというような大事になることもありますので、
注意が必要でしょう。

下痢やおう吐の原因

スルメはもともと消化しにくい食品です。
大きい状態のものを与えたり、食べさせ過ぎることによって、
消化不良を起こしてしまい下痢やおう吐の原因になることがあります。

なお、食べさせ過ぎの範囲は個体の大きさや胃腸の強さなどによって
変わってくるため一概には言えません。

与えるとしたらどうやって与えたらいいの?量はどれくらい?

与えるとしたら、大きいままですと噛まずに飲み込んで
胃腸で詰まる可能性などが出てくるため、
できるだけ細かく刻んで与えるようにしましょう。

1回に与える量としては、ご褒美間隔にごく少量与える程度で
とどめておいた方が良いでしょう。

ご飯に乗せたいなどの場合は、
スルメを一度お湯に漬け置いてふやけさせたものを細かく刻んで
トッピングすると、塩分も抜けますし、消化にも良くなりますし
見た目の量も増えます。

ただし、与えすぎないように少量トッピングする程度にとどめておいた方が良いでしょう。

なお、毎日与えるとやはり塩分が気になりますので、
毎日与えることはせずに、たまに少量与えるくらいにとどめておきましょう。

スポンサーリンク

勝手に食べてしまった場合はどうしたらいいの?

勝手にスルメを食べてしまうなんてこともあるかと思います。
スルメは、大きい状態で飲み込んでしまうと、胃腸閉塞につながったり、
消化不良により、嘔吐の際に喉に詰まらせたりというリスクが出てきます。
(ただし、胃腸の閉塞というのは稀なケースなようです)

万が一スルメを勝手に食べてしまった場合、
[check_list image=”check1-r”]

  • 食欲低下がみられないか
  • 吐いたり下痢などしていないか
  • 元気がなくなっていないか

[/check_list]

など様子を見てください。
嘔吐など何か異常が続くようなら、体の中で
何か問題が起こっている可能性がありますので、
その際は獣医さんに診てもらいましょう。

特に症状が出ていなくても心配なようなら
獣医さんに診てもらうことをお勧めします。
その際、スルメを食べた時間(推定)やどれくらいの大きさのものをどれくらい食べたのか
などできるだけ詳しく説明しましょう。

何か異常をきたした場合で夜間でかかりつけの動物病院がやっていない場合は、
夜間も開いている動物病院に電話をして指示をもらうと良いでしょう。

[illust_bubble subhead=”次からは注意して” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]勝手にものを食べてしまうワンちゃんは、
次も勝手に食べてしまう恐れがありますので、
ワンちゃんが取れるような場所(テーブルやジャンプしたり伝っていけるような場所)に食べ物を置かないようにしてください。[/illust_bubble]

まとめ

スルメは与えてはいけないような成分は含まれていないが、
塩分が多いのと水分を吸って膨張するためリスクが伴うことがわかりました。

与える際は、できるだけ細かく切って、できるなら
お湯などでふやかしてから、毎日ではなくたまにご褒美などで与えるのが好ましいでしょう。

決して大きい状態で与えないようにしてくださいね。