犬に人間の食べるプリンをあげるとどうなるのか?
犬用に作ったプリンは食べさせてもいいのか?
犬が勝手に食べてしまった!などの悩みがあるかと思います。
犬にプリンってどうなの?と
気になったのでとことん調べてみました。
犬にプリンをあげてもいいの?
人間用のプリンの場合、原料が卵、牛乳、砂糖が
主原料だと思います。これらにアレルギーなど犬に
合わないということがなければ、少量程度なら
特に問題はないようですが、
甘いものをあげることによって、犬はそれに慣れていき
通常のごはんを食べなくなったり、虫歯や生活習慣病の原因になるということがあるようです。
ですが、そうならない犬もいますし、与える量によっても異なりますので一概には言えませんが。
犬用に作った砂糖を抜いて代用としてはちみつを入れたプリンの場合だと、
犬用のプリンが販売されてるくらいですから、あげすぎなければ
特に問題はないでしょう。
こういうやつですね。
よく人間用のプリンを人間が食べた後のカップについた残りを舐めさせる飼い主がいますが、
これは考え方によるもの(賛否両論)なので、甘いものに慣れていくということが
気になるのでしたら、与えないようにした方が良いかもしれません。
あげすぎるとどうなる?
人間用のプリンの場合ですと、砂糖が含まれていますので、
1回や2回少量与えた程度では体に影響はないでしょうが、
毎日のように、あるいは頻繁に与え続けた場合、その量にもよるかと思いますが、
糖尿病や肥満、歯周疾患(虫歯など)、生活習慣病などのリスクを高めてしまいます。
また、勝手に食べてしまったものも含めて一度にたくさん与えた場合、
糖分の過剰摂取にあたり、糖分は分解されにくいものということと、
牛乳に不耐性の犬の場合だったりすると、
便が緩くなったり下痢をしてしまう可能性はあります。
アレルギーには注意
プリンは人間用のプリンも犬用のプリンも原料にたいていは
牛乳や卵が使用されています。(犬用の場合ですとヤギミルクを使用しているものもありますが)
稀にですが牛乳や卵にアレルギー反応を示す犬がいます。
この場合、目が充血したり、下痢や嘔吐、体中かゆがったり、湿疹、じんましんなどの
アレルギー症状が出る場合があります。
初めて食べさせる場合は、犬用プリンであっても極少量を与えてみて
様子を見るようにしてください。
どれくらいの量与えてもいいの?
私の考えですと、人間用のプリンには糖分が含まれていますし、
特別与えなければいけないものではないので与えはしませんが、
与えるとしたら、たまにカップについているものを舐めさせる程度で
良いかと思います。プリン本体となりますと、私たちの少量であっても、
犬にとっては、人間のプリン1個分に相当することもありますので、
本体は与えないようにしましょう。
犬用プリンの場合ですと、与える量の目安が書かれているかと思いますので、
それに従って与えると良いかと思います。
手作りで作られた場合は、下記の作り方でいくと1つおよそ230kcalとなりますので、
その1/10程度の量(23kcal)が1日分のおやつ量として計算すると良いかと思います。
また、食事以外で与えるという場合は、やはりカロリーがありますので、
肥満が気になる場合は少し食事を減らすなどして調節した方が良いかと思います。
スポンサーリンク
犬用プリンの作り方は?
犬用プリンの作り方は、原料は牛乳、卵、はちみつとなります。
砂糖は入れないようにしましょう。
また、牛乳の代わりに豆乳やヤギミルクを使用すると
下痢を起こしにくくなります。
[check_list image=”check1-g”]
- 牛乳(豆乳など)120ml
- 卵 1個
- はちみつ 少量
[/check_list]
ボウルに材料を入れてよく混ぜます。
材料が完全に混ざったら、一度濾してから
耐熱用のカップなどに入れて、鍋に少量の水を入れてから、
材料を入れたカップを置き、ふたをして火にかけます。
10~20分程度(固まり具合を見てください)中火弱程度の火にかけて固まったら
粗熱を取って完成です。
卵の代わりに粉ゼラチン2.5gに水大さじ2杯程度を入れてふやかして
牛乳はちみつを混ぜてひと肌程度に温めたら、ゼラチンを入れて混ぜて、
冷蔵庫で冷やすという方法もあります。
まとめ
人間用のプリンは少量程度なら食べても体に影響はないかと思いますが、
牛乳の消化が上手でなかった場合は、便が緩くなったり下痢をする
可能性はあります。また、与えすぎることによってやはり下痢をする
といったことはありますし、様々な疾患のリスクを高めてしまいますので、
人間用のプリンは与えすぎないようにしましょう。
犬用のプリンというものも販売されていますので、
そういったプリンをおやつやご褒美に与えてみてはいかがでしょうか?